top of page

「music.jp(ミュージック・ドット・ジェーピー)ってどうなの?」

と疑問に思っている方もいるでしょう。

music.jpでは、音楽だけでなく、漫画、映画など幅広くエンタメを楽しめます。しかし、SpotifyやNetflixなどの強力なライバルが出現している現代において、music.jpは契約に値するサービスなのでしょうか?

この記事では、music.jpを詳しく紹介します。music.jpを契約しようか迷っている方は、参考にしてください。

 

(本ページにはプロモーションが含まれます)

music.jpとは、株式会社エムティーアイの運営するエンタメのオンラインサービスです。

 

もともとは2004年に開始した着うたサイトなので、名前を聞いたことがある人も多いと思います。

music.jpには、以下の特徴があります。

スクリーンショット 2020-07-05 22.28.04.png

music.jpには、音楽に限らず、以下の豊富なコンテンツが揃っています。

スクリーンショット 2020-07-05 22.31.04.png

約15年間もサービスを運営しているだけあって、大量のコンテンツを揃えていますね。

music.jpはアカウントを共有することで、パソコンやスマホなどの複数のデバイスで購入したコンテンツを楽しめます。

 

また、Chrome castを使えばテレビでも再生可能です。

移動中はスマホで音楽再生、家ではテレビの大画面で映画鑑賞など、コンテンツをシーンに合わせて使い分けられるので便利です。

music.jpでは、サービス内のポイントを使って、コンテンツを購入したりレンタルしたりすることができます。

レンタルは、初回再生時に期限が設定され、それを過ぎると自動で返却されます。

コンテンツの購入時には、ポイント還元があります。

 

無料会員なら1%、後述するプレミアムコースなら音楽は5%~20%、マンガ・本は10%のポイントが還元されます。コンテンツを多く購入する方は、とてもお買い得になるのも魅力です。

music.jpには、月額登録制のプレミアムコースがあります。コースの種類は、500コース、1000コース、1780コースの3つです。

 

毎月、コースに応じて一定のポイントが付与されます。以下、それぞれの料金やポイントは、以下の料金表のとおりです。なお、動画の購入は動画ポイントのみで可能です。

500、1000コースではボーナスポイントが付いてきます▼

スクリーンショット 2020-07-05 22.36.12.png

一方で、テレビコースでは、ボーナスポイントがない代わりに後述する専門チャンネル見放題サービスが付きます。

どのコースも、お好きな映画作品が楽しめる動画ポイントが、毎月1000ポイントもらえます。

支払い方法はクレジットカード、キャリア決済の2つです。デビットカードや、銀行振り込みでのお支払いには対応していません。

以下のURLから、テレビコースを初月無料で登録できます。なんと、2922ポイントが入手可能です。

アンカー 1

:更に詳しくmusic.jpのサービスを知りたい方は▽

テレビ1780コースでは、以下のチャンネルが制限なしで視聴し放題です。

スクリーンショット 2020-07-05 22.45.00.png
スクリーンショット 2020-07-05 22.48.17.png

アーティストの情報やアプリの使いやすさなど、光る部分が多くあるため、人によっては非常に使いやすいサービスだと思います。

 

「自分にあっているかどうか不安」という方は、まず、無料お試しからはじめてみてはいかがしょうか。

:更に詳しくmusic.jpのサービスを知りたい方は▽

bottom of page